雑種地の評価
市街化区域内・市街化調整区域内にある雑種地の評価は、雑種地がどの土地に似ている性質を持っているかで評価方法が異なってきます。
ここでは土地の評価における「雑種地の評価」についてご説明させていただきます。
財産評価の指針として「宅地、田、畑、山林、原野、牧場、池沼、鉱泉地、墓地、境内地、運河用地、水道用地のどれにもあてはまらない土地」と定義されています。
雑種地:露天の駐車場、資材置き場など(下記に該当しないもの)
評価方法は下記のとおりです。
自用に供する雑種地の評価
近傍地比準価額方式
雑種地の評価方法は、その雑種地の状況が類似する付近の土地の評価した1㎡あたりの価格を基にし、その土地の位置、形状などの条件を考慮した価格に雑種地の地積を乗じて計算した金額で評価します。
路線価比準又は固定資産税評価額 × 倍率
※倍率区域や市街化調整区域にも雑種地はあるので、その雑種地がどのような地域にあるのかによって評価方法が変わるので、注意が必要です。
倍率方式
地域によって倍率が定められている場合があります。その際は下記の倍率方式で評価します。
固定資産税評価額 × 倍率
貸付けられている雑種地
雑種地の評価額 - 地上権又は賃借権の価額
ゴルフ場の用に供する土地の評価
【市街化区域及びそれに近隣する地域のゴルフ場用に供する土地評価方法】
1㎡当たりの宅地比準価額 × 地積 × 60/100-1㎡当たりの造成費 × 地積
上記以外の地域のゴルフ場用に供する土地評価方法
固定資産税評価額 × 倍率
相続財産の評価・調査の関連項目
まずはお気軽にお電話ください
0120-172-690
営業時間 9:00~19:00(平日・土曜) ※事前予約により日曜・祝日も相談対応