相談事例

相続手続き

湖南の方より相続についてのご相談

2022年08月03日

Q:入院中の夫の主治医から覚悟するよう言われました。相続について知っておく必要があるため、行政書士の先生におおまかな流れなどについて伺いたいと思います。(湖南)

現在60代の主人は病気で湖南市内の病院に入院しています。先日主治医から治る見込みがないので覚悟するように言われました。大変ショックで、しばらくは途方に暮れる日々を過ごしていましたが、くよくよしている暇はないと最近やっと先のことを考えられるようになりました。もし主人が亡くなった場合、すぐにやらなければならないのは葬儀と相続です。葬儀については友人の紹介でどうにかなりそうですが、相続についてはなにぶん初めてのことで、何から手をつけていいかわからない状態です。相続手続きをはじめるにあたり、まずは相続の流れについて教えていただけないでしょうか。また、お話を聞いたうえで今後必要であれば実際にお会いして改めてご相談させていただきます。(湖南)

A:相続の流れをご紹介します。ご質問などはお気軽にご相談ください。

大事なご家族がお亡くなりになった後のことを考えるのは大変つらいものです。しかしながらご逝去後はやらなければならないことが非常に多く、悲しむ余裕がなかったとおっしゃる方も少なくありません。余裕をもってご家族を見送ってあげられるよう、今のうちから少しずつご準備されると良いでしょう。
まず、ご家族が亡くなったら被相続人(亡くなった方)が遺言書を遺していないか確認します。基本的に遺言書の内容は民法で定められた法定相続よりも優先されるため、遺品整理の際に必ず遺言書を探すようにしてください。以下において遺言書が見つからなかった場合の相続手続きの流れを簡単にご紹介します。

①相続人の調査

被相続人の出生から死亡までの全戸籍を収集し相続人を確定します。戸籍の収集は過去に戸籍を置いたすべての役所で取り寄せる必要がありますので時間に余裕をもって手続きを行います。併せて相続人の戸籍謄本も併せて取り寄せておきます。

②相続財産の調査

被相続人が所有していた全財産を調査します。現金や不動産などのプラス財産だけでなく借金や住宅ローンなどのマイナス財産も相続の対象です。ご自宅が持ち家の場合、ご自宅と所有している不動産の登記事項証明書、固定資産税の納税通知書、銀行の通帳などを集めます。収集した書類をもとに相続財産目録を作成します。

③相続方法を決定する

遺産の相続方法を決めます。相続放棄や限定承認をする場合、“自己のために相続が発生したことを知った日(通常は被相続人の死亡日)から3ヶ月以内”に手続きを行います。

④遺産分割を行う

財産分割について相続人全員で話し合い(遺産分割協議)、決定した内容を「遺産分割協議書」に書き起こし相続人全員で署名・押印を行います。遺産分割協議書は相続した不動産の名義変更の際に必要です。

⑤財産の名義変更を行う

不動産や有価証券などを相続した場合は、名義を被相続人からご自身へ変更する手続きを行います。

 

相続手続きは予想以上に複雑で難しい分野となります。また、相続財産の総額によっては相続税の申告も必要となるため、まずは相続の専門家にお気軽にご相談ください。

滋賀栗東相続遺言相談室では、湖南のみならず、湖南周辺地域にお住まいの皆様から相続手続きに関するたくさんのご相談をいただいております。
相続手続きは慣れない方にとっては複雑な内容となり、多くの時間を要する手続きになるかと思われます。滋賀栗東相続遺言相談室では湖南の皆様のご相談に対し、最後まで丁寧に対応させていただきますので、安心してご相談ください。
また、滋賀栗東相続遺言相談室では湖南の地域事情に詳しい相続手続きの専門家が、初回のご相談を無料にてお伺いしております。
湖南の皆様、ならびに湖南で相続手続きができる事務所をお探しの皆様にお目にかかれる日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

湖南の方より相続に関するご質問

2022年06月08日

Q:不動産を相続したのですが、不動産の名義変更の仕方が分かりません。行政書士の先生に教えていただきたいです。(湖南)

現在湖南に住む50代会社員です。先月、湖南市内の病院にて父が亡くなりました。母は数年前に他界しており、私には兄弟もいませんので相続人はおそらく私のみとなります。父は相続財産として、湖南にある実家といくつか父名義の不動産を遺してくれました。不動産を相続したら名義変更を行う必要があると思うのですが、初めてのことで何から手をつければよいのか分かりません。そこで行政書士の先生に不動産の名義変更について教えていただきたいです。(湖南)

A:不動産を相続した場合の名義変更についてご説明いたします。

この度は滋賀・栗東相続遺言相談室へお問い合わせいただきありがとうございます。

不動産の名義変更手続きに関する流れについて以下にてご説明いたします。

【名義変更手続きの流れ(遺言書が遺されておらず、相続人が複数人いる場合)】

  • 相続人全員で遺産分割協議を行い、遺産分割協議書を完成させる
  • 名義変更申請を行う際に必要な添付書類を揃える

・法定相続人全員の戸籍謄本

・被相続人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本など

・住民票(被相続人の除票および相続する人の分)

・名義変更をする不動産の固定資産評価証明書

・相続関係説明図         など

  • 登記申請書を作成する
  • 名義変更の申請時に必要な書類を法務局に提出する

 

ご相談者様のように相続人が単独の場合や遺言書が遺されている場合には、①の手続きは不要となります。

ご自身で名義変更を行うことは可能ですが、必要な書類を集めるなど手間や時間がかかる作業が多いため専門家に依頼した方が円滑に進みます。また、相続人のなかに行方不明者がいる、未成年者がいるなどの場合も専門的な知識を要するため専門家にご相談されると良いでしょう。

不動産の名義変更手続きを行うことにより、第三者に対して主張することも可能となります。そのため相続した後に売却する予定だとしても、名義変更手続きは行いましょう。

 

滋賀・栗東相続遺言相談室では湖南のみならず、周辺地域にお住まいの皆様から相続手続きに関するたくさんのご相談をいただいております。相続手続きは慣れない方にとっては複雑な内容となり、多くの時間を要する手続きになるかと思われます。滋賀・栗東相続遺言相談室では湖南の皆様のご相談に対し、最後まで丁寧に対応させていただきますので、安心してご相談ください。また、滋賀・栗東相続遺言相談室では湖南の地域事情に詳しい相続手続きの専門家が、初回のご相談を無料にてお伺いしております。湖南の皆様、ならびに湖南で相続手続きができる事務所をお探しの皆様にお目にかかれる日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

守山の方より相続手続きについてのご相談

2022年05月06日

Q:相続の手続きは、完了するまでどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか?行政書士の先生教えてください。(守山)

実家のある守山にひとり暮らしていた母親が亡くなり、相続手続きを進めております。母の財産は大まかに、守山の実家(土地と家屋)と預金になると思います。私は守山の実家を出て離れて暮らしていますため、出来れば長期休暇などで帰省しその際に手続きを終わらせられないものかと考えています。相続の手続きは、完了するまでどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか?行政書士の先生教えてください。(守山)

A:相続手続き完了までの期間は、財産の種類により異なります。

一般的な相続財産としては、金融資産(現金、預金、株式など)と不動産(ご自宅の建物、土地など)があり、こちらの2つについてご説明いたします。

金融資産の場合のお手続きですが、亡くなられた方(被相続人)の口座を解約して相続人へ分配する。もしくは口座名義を相続人の名義へ変更するといった手順となります。金融機関により多少異なりますが、必要書類としては「戸籍謄本一式」「遺産分割協議書」「印鑑登録証明書」「各金融機関の相続届」等です。これらを揃え、提出します。
金融資産のお手続きの期間は、資料の収集に1~2ヵ月程度、金融機関での処理に2~3週間程度がかかります。

不動産の場合のお手続きも、金融資産の場合と同じく亡くなられた方(被相続人)の所有していた不動産の名義を相続人の名義へ変更をするという流れになります。この場合に必要な書類は、「戸籍謄本一式」「被相続人の住民票除票」「相続人の住民票」「遺産分割協議書」「印鑑登録証明書」「固定資産税評価証明書」等で、これらの書類を揃えて法務局に申請を行います。
不動産のお手続きの期間は、資料の収集に1~2ヵ月程度、法務局への申請は2週間程度で完了します。

なお、自筆の遺言書がある場合や、相続人に未成年がいる場合、行方不明の相続人がいる場合等は別途家庭裁判所への手続きが必要となることもあり、完了までの期間がもう少しかかるでしょう。

守山にご実家がある方、守山近隣にて相続手続きについてお悩みの方は、是非滋賀・栗東相続遺言相談室の初回無料相談をご活用ください。地域密着で、お客様のご状況やご家庭にあわせ丁寧に対応をさせて頂きます。
守山および守山近隣の方からのご相談をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

まずはお気軽にお電話ください

0120-172-690

営業時間 9:00~19:00(平日・土曜) ※事前予約により日曜・祝日も相談対応

初回の無料相談実施中!

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • 相続土地国庫帰属制度
  • 手続き丸ごと代行パック

分野別メニュー

サイトマップ

まずはお気軽にお電話ください

初回の無料相談実施中!

0120-172-690

営業時間 9:00~19:00(平日・土曜) ※事前予約により日曜・祝日も相談対応

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ